リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)

Webエンジニアに転職して半年が経過し、社内でコードを書く機会も増えていたので、ようやく手を出した本書。 プログラマの必読書とは聞いていましたが、思っていた以上にチーム全体で共有すべき内容でまさに義務教育でした(義務教育ではないよ)。

『達人プログラマー』『プリンシプル オブ プログラミング』『世界一流エンジニアの思考法』などはエンジニアのあるべき姿や精神面の内容が多く抽象的だけど、本書は読みやすいコードの具体例が豊富に書かれており、すぐに会社で使いたくなるような実践的な内容。

コードではない文章も読みやすく、ユーモアたっぷりで面白い。

実際に現場で働き出して、人にコードを読む・読んでもらう機会が増えてから手に取ったほうが身に沁みるからいいかも。自分の今書いてるJSのコードが、本書で紹介されてるまさに悪例でグサグサ刺さった。

ここに書かれてるコードが「当たり前」と思える状態を目指して、たびたび見返しては改善を繰り返していこうと思います。

読書ノート